髙地二郎 写真集 「GINZA」
作家の長女、髙地治子さんが、2010年に作者が亡くなって数年が経過した頃、押入れや天袋にぎっしり詰まっていた包みの中に、無数のネガフィルム、写真、ビデオテープを発見。2020年ライカギャラリーシンガポール、2021年ライカGINZA SIXでの写真展を経て、写真集が完成。
銀座の天賞堂に勤務する傍ら撮影した貴重な記録。作者が生きた足跡が生き生きと浮かび上がる。
5,000円+税
2025年8月15日
500部 B5変型 上製本
モノクロ・カラー228ページ 作品215点
編集:大田通貴
装幀:加藤勝也
企画・制作:髙地治子
髙地二郎(こうち・じろう)
写真愛好家
東京育ち
1950年明治大学卒業後、1990年までの40年間、銀座の天賞堂に勤務。
カメラ、車、飛行機に興味を持ち、写真を撮る為のカメラを自作してしまうほどのカメラ小僧だった。
多機種に及ぶ中古カメラを使い、中でもライカは延べ20機種以上を愛用した。
写真展
2020年 Through the Salaryman's Eye A view of Tokyo from the 70s and 80s(Leica Galerie Singapore)
2021年 昭和の銀座 〜髙地二郎の記録〜(Leica Store GINZA SIX)
蒼穹舎刊行書籍につきましては、蒼穹舎へ直接ご注文いただいた方には送料無料でお届けしております。
蒼穹舎へ直接ご注文の書籍は、郵便振替用紙と銀行振込のご案内を同封いたしますので、到着後、1週間以内にお支払いください。
新品の場合、本の乱丁、著しい汚れのみ交換の対象とさせていただきます。