2014年出版
大庭みさこ写真集
『FAUSTUS』
2006年、大庭みさこは右手小指がAVM(動静脈奇形)という稀な自然出血症状に見舞われる。 「一見私的なものに見えるが、勇気を持って恐怖と〈喪失〉に向き合い、人間として誰にでも起こりうる もっとも基本的な物語を探求した普遍的なドラマである。(略) 私は大庭のアート全てが、ある意味、一握りのアーティストだけが持っている、自分の感情や魂の状態を鋭く洞察する 力を反映していると信じている。」(ゲイリー・エドワーズ・あとがきより)
著者名:大庭みさこ
書名:『FAUSTUS』
発行年月日:2014年11月5日
価格:3,600円 +税
サイズ:A4変型
造本仕様:上製本総頁数:88
作品点数:69点
発行部数:500部
編集発行人:大田通貴
装幀:加藤勝也
印刷:株式会社サンエムカラー
大庭みさこ(おおば・みさこ)
静岡県浜松市生まれ。ビジュアルアーティスト(写真家・美術作家)。神奈川大学外国語学部スペイン語学科卒業。 2004年から米国を拠点に写真を制作、欧米を中心に作品を発表している。
ご注文はこちら
鶴田厚博写真集
『AFTER THE RAIN』
『BLACK DOCK』に続く、鶴田厚博2冊目の写真集。今回はカラー作品集となる。通り過ぎた路上で切り取られた風景の数々。 郷愁と現在が混在する世界は、色を伴うことで、より強く見る者の目を惹き付ける。鶴田厚博の視覚は色彩を獲得したことで、 その世界観は深まっていった。
著者名:鶴田厚博
書名:『AFTER THE RAIN』
発行年月日:2014年11月8日
価格:3,600円 +税
サイズ:A4変型
造本仕様:上製本総頁数:80
作品点数:75点
発行部数:500部
編集発行人:大田通貴
装幀:原耕一
印刷:株式会社サンエムカラー
鶴田厚博(つるた・あつひろ)
1968年、岩手県釜石市生まれ。写真集は他に『BLACK DOCK』(蒼穹舎)。
ご注文はこちら
小川康博写真集
『島語り』shimagatari
定期船が来なくなり、人の往来が絶え、誰もその島のことを思い出さなくなってしまっても、島に去来した人たちの記憶や情念は ずっと島に留まり続けるに違いない。(中略)私もまた、物語を語り続ける。歴史の息遣いにそっと耳を傾けながら、私は島の物語 をひとり紡いでいくだろう。(あとがきより)
著者名:小川康博
書名:『島語り』shimagatari
発行年月日:2014年10月20日
価格:3,800円 +税
サイズ:A4変型
造本仕様:上製本総頁数:88
作品点数:70点
発行部数:600部
編集発行人:大田通貴
装幀:加藤勝也
印刷:株式会社サンエムカラー
小川康博(おがわ・やすひろ)
1968年神奈川県生まれ。2000年『不確かな地図』にて太陽賞。2009年写真集『Slowly Down the River 住にし方の三峡をめぐる旅』 にて日本写真協会新人賞を受賞。
http://ogawayasuhiro.com
ご注文はこちら
松本真理写真集
『わたしのくに』my country
この写真集は、21世紀初頭の10年間に日本の片隅で起きた光景の断片であり、 撮影時には意識していなかった祖国への愛情とか、日本をもっと知りたい、肯定したいという思いが出ていると感じる。 (あとがきより)
著者名:松本真理
書名:『わたしのくに』my country
発行年月日:2014年10月15日
価格:4,000円 +税
サイズ:A4変型
造本仕様:上製本総頁数:96
作品点数:86点
発行部数:600部
編集発行人:大田通貴
装幀:原耕一
印刷:株式会社サンエムカラー
松本真理(まつもと・まり)
1979年神奈川県相模原市生まれ。2003年B-semi learning system修了。
ご注文はこちら
松谷友美写真集
『六花』RIKKA
蓋をしてもよぎるのが雪景色で、 降り始めのかわいた雪が、コートの袖で結晶の形を見せてくれたり、 頬から耳の上の方へ青白い雪風が抜けてゆく。 そういう感覚は鮮烈で、春や夏の風景にもまとわりつくようなところがあります。 「六花」とは、雪の別称で、結晶が六角形であることに由来するそうです。
(あとがきから抜粋)
著者名:松谷友美
書名:『六花』RIKKA
発行年月日:2014年10月1日
価格:3,600円 +税
サイズ:A4変型
造本仕様:上製本総頁数:80
作品点数:68点
発行部数:500部
編集発行人:大田通貴
装幀:中村健
印刷:株式会社サンエムカラー
松谷友美(まつたに・ともみ)
1984年埼玉県生まれ。埼玉県立芸術総合高校、東京ビジュアルアーツ卒業。
https://matsutanitomomi.com/
ご注文はこちら
所幸則写真集
『ONE SECOND Vol.01 SHBUYA』
深い愛着を持つ風景、「渋谷」に身を置き、自分の分身でもある渋谷を行き交う人々の姿に都市における時間の姿を捉えようとしたのです。しかし、そこに現れたのは、私たちが見たこともない不思議な風景でした。所が見つめていたのは、渋谷という都市ではなく、時間に席巻された都市の精神状態だったのです。
(太田菜穗子「東京画」コミッショナー。本書より抜粋)
著者名:所幸則
書名:『ONE SECOND Vol.01 SHBUYA』
発行年月日:2014年9月1日
価格:3,800円 +税
サイズ:A4変型
造本仕様:上製本総頁数:72
作品点数:60点
発行部数:1000部
編集発行人:大田通貴
装幀:スカイハイクデザイン
印刷:株式会社サンエムカラー
所幸則(ところ・ゆきのり)
1961年生まれ。大阪芸術大学卒業後、フリーのフォトグラファーとして活動。1992年世界写真見本市「フォトキナ92」で「世界の新しい表現者」の日本代表として作品が選ばれる。個展、グループ展も多数開催。現在、大阪芸術大学写真学科客員教授。
ご注文はこちら
吉江淳写真集
『地方都市』provincial city
地方都市という町は存在しない。
それは首都圏以外のあらゆる都市のことを指すのだという。 にもかかわらず日本全土に無数にあるこの相対的な都市に僕は いつしか惹き付けられるようになっていた。 ここであると同時に、ここではないどこかの都市を内包している、 そんな架空の都市への憧憬がどこかにあったのだろう。(あとがきより)
著者名:吉江淳
書名:『地方都市』provincial city
発行年月日:2014年6月6日
価格:4,000円 +税
サイズ:A4変型
造本仕様:上製本総頁数:128
作品点数:122点
発行部数:600部
編集発行人:大田通貴
装幀:原耕一
印刷:株式会社サンエムカラー
吉江淳(よしえ・あつし)
1973年群馬県生まれ。1997年中央大学文学部卒業。2001年より個展を開催。
yoshie-atsushi.net
ご注文はこちら
小島康敬写真集
『NEW YORK』
2008年から2013年までに撮影されたニューヨークの風景。 これまで多くの人に撮られたきた猥雑な街を静謐なアプローチで捉えた小島康敬の最新写真集。
著者名:小島康敬
書名:『NEW YORK』
発行年月日:2014年5月1日
価格:3,800円 +税
サイズ:A4変型
造本仕様:上製本総頁数:82
作品点数:77点
発行部数:700部
編集発行人:大田通貴
装幀:塚本明彦・赤川延美(タイプセッティング)
印刷:株式会社サンエムカラー
小島康敬(こじま・やすたか)
1977年東京生まれ。2007年ICP Gereral Studies Program, NY卒業。他の写真集に『Coming back』(スーパーラボ刊)。
ご注文はこちら
太田昭生写真集
『溶融の時』
時間はすべての者に平等であるが、時として短くも長くもなり、風化もし、不条理である。 大島の撮影は時間と人間の生き様を考えさせてくれる。 日本におけるハンセン病の対応、島民の高齢化、意識の風化、何よりもそこで生活させられた 「生きた証」さえも飲み込んでいきそうで残酷である。(あとがきより)著者名:太田昭生
書名:『溶融の時』
発行年月日:2014年4月10日
価格:3,600円 +税
サイズ:A4変型
造本仕様:上製本総頁数:92
作品点数:73点
発行部数:650部
編集発行人:大田通貴
装幀:加藤勝也
印刷:株式会社サンエムカラー
太田昭生(おおた・あきお)
1950年生まれ、香川県小豆島出身。1992年より写真展を多数開催。他の出版物として『魂の島・大島』(2000年)がある。
ご注文はこちら
藤原敦写真集
『蝶の見た夢』
ひとりの女性の足跡を蝶のごとく軽やかに移動しながら、あたかも夢の中でゆかりある失われた現の世を訪ねていく。 『南国頌』に続く藤原敦、2冊目の写真集。
著者名:藤原敦
書名:『蝶の見た夢』
発行年月日:2014年3月18日
価格:3,200円 +税
サイズ:B5変型
造本仕様:上製本総頁数:78
作品点数:64点
発行部数:600部
編集発行人:大田通貴
装幀:原耕一
印刷:株式会社サンエムカラー
藤原敦(ふじわら・あつし)
1963年生まれ、滋賀県出身
ご注文はこちら
佐藤航嗣写真集
『えんの外』
小学生のときのこと。 僕が夜外の世界に出れるのは、スーパー魚せんの前に限られていた。 そこに座って1時間、多いときで3時間 母ちゃんを待っている事はとても面白かった。 もしかすると、スーパー魚せんの前のたたみ1枚分のこの場所は 別世界へと続く宇宙船で、 僕はこの世界の住人ではないかと考えたりみたりした。 その感覚は今でも続いている。 (まえがきより再構成)
著者名:佐藤航嗣
書名:『えんの外』
発行年月日:2014年2月12日
価格:4,000円 +税
サイズ:A4変型
造本仕様:上製本総頁数:98
作品点数:89点
発行部数:600部
編集発行人:大田通貴
装幀:加藤勝也
印刷:株式会社サンエムカラー
佐藤航嗣(さとう・こうじ)
1980年東京生まれ。専修大学中退。松濤スタジオを経て、長山一樹氏に師事。TRON所属。 2008年写真新世紀佳作、2009年第1回写真1_WALLファイナリスト、2010年写真新世紀佳作。
ご注文はこちら
岡本安正写真集
『CHANCE MEETINGS』
多くの人たちとの出逢いだけが私の人生の証でした。その人たちの写真を撮り始めて10年以上がたち、 ようやく1冊の写真集にまとめるだけの数が揃いました。(略) この写真集に収められた私の出逢った多くの人たちの写真が、私の残された時間での追想の起点となるでしょう。 (あとがきより)
著者名:岡本安正
書名:『CHANCE MEETINGS』
発行年月日:2014年2月28日
価格:3,200円 +税
サイズ:A4変型
造本仕様:上製本総頁数:64
作品点数:53点
発行部数:300部
編集発行人:大田通貴
装幀:塚本明彦・赤川延美(タイプセッティング)
印刷:株式会社サンエムカラー
岡本安正(おかもと・やすまさ)
1937年東京生まれ。1959年学習院大学卒業。同年(株)ラジオ東京(現在の東京放送)に入社。1997年同社定年退職。
ご注文はこちら
安掛正仁写真集
『蛞蝓草紙外伝』namekuji soshi gaiden
意味なく歩き続ける姿はたしかになめくじに似ている。 独立独歩の写真家である安掛は意識することなくこの境地に達したのであろう。 きわめてユニークな出色の写真集だと私は思う。 (長谷川明・あとがきより)
著者名:安掛正仁
書名:『蛞蝓草紙外伝』namekuji soshi gaiden
発行年月日:2014年2月11日
価格:3,800円 +税
サイズ:A4変型
造本仕様:上製本総頁数:86
作品点数:81点
発行部数:600部
編集発行人:大田通貴
装幀:原耕一
印刷:株式会社サンエムカラー
安掛正仁(あがけ・まさひと)
1969年東京生まれ。2005年より個展多数開催。
ご注文はこちら
森田城士写真集
『Kosmos』
高いところから見ると、歩いていたときには見えなかったカタマリとしての町を感じる。 (略) 均質的な建物が等間隔に並び、無機的な美しい結晶のように見える光景もある。だが、その細部も同様に、人の営みの形跡があらゆる所に垣間見える。(あとがきより)
著者名:森田城士
書名:『Kosmos』
発行年月日:2014年1月5日
価格:3,600円 +税
サイズ:B4変型
造本仕様:並製本・抜き箱総頁数:56
作品点数:49点
発行部数:550部
編集発行人:大田通貴
装幀:加藤勝也
印刷:株式会社サンエムカラー
森田城士(もりた・じょうじ)
1974年メキシコ生まれ。1999年東京造形大学卒業。2000年同校研究生修了。
ご注文はこちら
copyright;蒼穹舎
このウェブサイト内の画像、テキストを許可なく複製・転載することを禁じます。
以下、蒼穹舍以外より刊行された大田通貴編集協力による出版物の紹介。
ワイズ出版から刊行された大田通貴編集協力写真集。
Hysteric および RAT HOLE GALLERYから刊行された大田通貴編集協力写真集。
その他の出版社、レーベルから刊行された書籍、リーフレット等。