禅フォトギャラリーから刊行された書籍、リーフレット等

 
山崎 弘義 写真集『AROUND LAKE TOWN』

なぜレイクタウンを撮るのか。それはレイクタウンが持続可能なのかという問いがあるからだ。一度更地にリセットされたレイクタウンはもうすぐまちびらき20年を迎える。その後の20年後にはどのような風景が広がっているのだろうか。(あとがきより)
埼玉県越谷市のレイクタウンとその周辺の人と風景を撮った作品。場所が人間を作るのかその逆なのか、人々はどこか似た調和を持って見える。2014年から街と人に寄り添いながら撮り続けた視線。
  
著者名:山崎 弘義
書名:『AROUND LAKE TOWN』
本体価格:4,950円(税込)
造本仕様:上製本
200×200 mm
総頁数:132
作品点数120点
発行人:マーク・ピアソン
編集協力:大田通貴
アートディレクション:柿沼充弘
発行:禅フォトギャラリー
 


 
星 玄人 写真集『新宿 1999–2008』

一般社会からはぐれて彷徨い、たどり着いた人達が今日を生きる場所・・・そんな新宿の街にある種の自由さを感じて心地良かった。そしてシャッターを切ることで自身の言いようの無い不安からも逃れる事が出来ていた。(あとがきより)
人々の内面を露出させてうねるかつての新宿が浮かび上がる。歩いた軌跡とその眼差し。
  
著者名:星玄人
書名:『SAKURA RIVER』
本体価格:4,950円(税込)
造本仕様:上製本
200×200 mm
総頁数: 120
作品点数117点
発行人:マーク・ピアソン
編集協力:大田通貴
アートディレクション:柿沼充弘
発行:禅フォトギャラリー
 

 
藤原 敦 写真集『SAKURA RIVER』

2020年コロナ渦、近くに滞在することになった櫻川の源流から川下まで。
この地が能「桜川」の舞台であることを知り、前々作「蝉丸」ですでに能の世界とつながっていた藤原が、偶然に導かれて撮影した本作。
「未だ見もせぬ常陸の国に名も櫻川ありと聞きて」(紀貫之 能謡曲 櫻川より)
 
著者名:藤原敦
書名:『SAKURA RIVER』
本体価格:4,950円(税込)
造本仕様:上製本
200×200 mm
総頁数:120
作品点数110点
発行人:マーク・ピアソン
編集協力:大田通貴
アートディレクション:柿沼充弘
発行:禅フォトギャラリー
  


 
橋本照嵩 写真集『GOZE』

著者名:橋本照嵩
書名:『GOZE』
発行年月日:2021年9月18日
本体価格:5,500円(税込)
造本仕様:上製本
サイズ:B5変型
総頁数:204
作品点数:173点
編集:大田通貴
装丁:柿沼充弘
発行:禅フォトギャラリー
 
ご注文はこちら
 


 
陳偉江写真集『油麻地』
 
著者名:陳偉江(Chan Wai Kwong)
書名:油麻地
発行年月日:2015年11月20日
本体価格:6,000円
造本仕様:上製本
サイズ:A4変型
総頁数:106
作品点数:103点
発行部数:600部
編集:大田通貴
デザイン:原耕一、七郎(TROUT)
発行:禅フォトギャラリー
印刷・製本:株式会社サンエムカラー
 


 

以下、蒼穹舍以外より刊行された大田通貴編集協力による出版物の紹介。

ワイズ出版から刊行された大田通貴編集協力写真集。
Hysteric および RAT HOLE GALLERYから刊行された大田通貴編集協力写真集。
Masato Co.から刊行された大田通貴編集協力写真集。
禅フォトギャラリーから刊行された大田通貴編集協力写真集。
その他の出版社、レーベルから刊行された書籍、リーフレット等。
 
 

 
 
 
tel 03-3358-3974
蒼穹舎刊行書籍
直販は送料無料
 
13:00-19:00
休み 年末年始
2023年は12/24まで
2024年は1/6から


〒160-0022
東京都新宿区新宿1-3-5
新進ビル3F